待ちに待ったwahoo kickr bikeが到着
Zwift
2021年6月6日
ぺゆり
なんか、おっきな荷物が届いたね?なにこれ?
ツヨシ
いや~ついに届いたんだよ、例のモノが
ぺゆり
え!いつの間に!?
とうとう届いたんですよ。

そうです、wahoo kickr bikeです。インターテックさんで分割手数料0円キャンペーンをやってたので、そのタイミングで買ってしまいました。支払いはこれからなので頑張って働きます。
ぺゆり
え…いくらすんのコレ
ただ、今日は焼肉に行く予定だったんですよ。隣町でPayPayで支払うと20%リターンキャンペーンをやってたのもあって、1ヶ月半ぶりぐらいにいきました。



たっぷりとカロリーを摂取して、今後のダイエットに励む態勢づくり。
で、返ってきてから早速接続してコンピューターに繋いでみました。

初めてzwiftをやってみた経験って一度しかないじゃないですか。その感想をバっと挙げてみると
- wahoo kickr bikeの接続はマニュアルが英語でわかりにくい
- MacBook Airとの接続はANT+のドングルを使用したけど全自動で認識
- 漕いで少ししないと画面内のアバターが漕ぎ出さない
- 音はなかなかうるさい(マットを敷いてないから?)
- 画面が小さいので没入感はほとんど無い ←今後の課題
- 想像してた以上にキツくて走り続けられない
- おしりが痛くなる
そして記念すべき初ライドはこんな感じです。

10分も走れず苦しくなって終了。距離にして4kmちょっとです。
ツヨシ
ちょっと待って…これすごいシンドイんだけど…
ぺゆり
え?そんななの?
酒を飲んで肉とご飯を食べてからの有酸素運動。吐き気すらしてきたので、到着初日はここらへんで止めておこうと思います。